詳細情報
商品名: |
仕立て名古屋帯 欧鳥繍華錦 |
商品種別: |
帯
|
サイズ(cm): |
帯幅8寸(約30.0cm) 長さ9尺5寸(約3.6m) |
関連タグ: |
仕立て名古屋帯、
帯、
|
備考: |
|
商品説明
和服での気軽な外出時などに最適な仕立て名古屋帯(京袋帯)。名古屋帯を結ぶ様に普通に帯を結んでも、仕上がりは二重太鼓を結んでいるかの様に見えるお仕立となっています。
胴まわりの帯幅がお好みの幅で調節することが出来ますので、通常の名古屋帯では「ちょっと胴回りが細過ぎる…」「もう少し、幅が欲しいのに…」と思っておられる方にもお薦めです。
裏地は龍村美術織物のオリジナルネーム入り。
お茶会や観劇に、ちょっとお洒落をしてお着物でお出掛けの時に、是非合わせていただきたい一品です。
※当商品はオーダー品となりますので、発送までに2-3週間程かかる場合がございます。何卒ご了承下さい。
文様説明
欧鳥繍華錦(おうちょうしゅうかきん)
東洋と西洋の文化が入り交じり、今なお刺繍文化が色濃く根付く地ハンガリー。日常の中で親から子へと伝えられる刺繍は、生活に潤いを与えるものでした。
この文様は、その刺繍に見られる鶏や星形をリズミカルに配し、文様構成しました。
二羽の鳥が対になっている様は、愛情を表現し、幸福のシンボルとして、嫁入り道具等に用いられました。
素朴で、手仕事のぬくもりが伝わる刺繍の趣を経錦にて織り成しました。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします