
*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。
詳細情報
お客様レビュー
商品説明
あえて長く伸ばされた房糸が色とりどりに重なり合う様子は、上品な雰囲気を演出し、何度見ても飽きの来ない、お楽しみ頂けるポイントになっています。和室にはもちろん、モダンな洋室のアクセントにお使い頂ける一品です。
※房の仕様について
1号~4号サイズは解き房、5号~10号サイズは結び房となります。
※各サイズ表記(w×h,cm)は房込みの寸法となります。
なお、5号サイズ以上は常時オーダー対応となります。あらかじめ御了承下さいませ。
※桐箱をご希望の方は、別途ご用意しておりますのでご用命下さい。(別料金)
⇒ 桐箱はこちら
文様説明
更紗雲龍文(さらさうんりゅうもん)

江戸時代、インド更紗への憧れから日本でも作られるようになった和更紗の意匠に範を求めました。
あらゆる生き物の祖とされる龍は、天に昇り恵の雨を降らせる神獣と古くから信じられ、雲もまた、雨を降らせて五穀豊穣をもたらすものとして喜ばれてきました。
力強く神秘的な印象をもつ龍を円満に通じる丸の形で愛らしく表し、幸福を運ぶ瑞雲と組み合わせてリズミカルに配した親しみ溢れる意匠です。