
詳細情報
お客様レビュー
商品説明
龍村平藏の帯のデザインをマグネットに致しました。どこでもくっつく丁度いい大きさで、表面はコーティング仕様のつるりとした光沢感があります。デスクまわりのちょっとしたデザイン空間を演出できそうです。
※箱入れのできない商品です。
包装希望の場合は備考欄に「商品名+包装希望」の旨をご記載ください。
文様説明
全6柄
1金更紗大唐花:南方から渡来した更紗は古くから珍重されてきました。中でも喜ばれた”金更紗”の文様。大きな唐花を金銀糸、彩糸を使い華やかに織り上げました。
2歌集石畳文:三十六人歌集の地紙の意匠です。華麗に染め上げた色糸が王朝の美を表現しています。
3金更紗歓喜文:笛の名手、インドの神クリシュナ。美しい音色に花が咲き、鳥が舞う情景。金更紗の華麗な情趣を錦上に表現しました。
4光悦夢蝶錦:本阿弥光悦の雲母刷りに見られる蝶の文様。
5名月桜:鎌倉名月庵の朱碗にのこる螺鈿の桜はモダンなかたちです。その情趣を錦上に織り成しました。
6デンマークの人形:長い冬を刺繍にいそしむ北欧デンマーク。冬が終わり春を待つ人々。花園を女王が馬に乗って遊ぶ童話の世界を表現しています。
1金更紗大唐花:南方から渡来した更紗は古くから珍重されてきました。中でも喜ばれた”金更紗”の文様。大きな唐花を金銀糸、彩糸を使い華やかに織り上げました。
2歌集石畳文:三十六人歌集の地紙の意匠です。華麗に染め上げた色糸が王朝の美を表現しています。
3金更紗歓喜文:笛の名手、インドの神クリシュナ。美しい音色に花が咲き、鳥が舞う情景。金更紗の華麗な情趣を錦上に表現しました。
4光悦夢蝶錦:本阿弥光悦の雲母刷りに見られる蝶の文様。
5名月桜:鎌倉名月庵の朱碗にのこる螺鈿の桜はモダンなかたちです。その情趣を錦上に織り成しました。
6デンマークの人形:長い冬を刺繍にいそしむ北欧デンマーク。冬が終わり春を待つ人々。花園を女王が馬に乗って遊ぶ童話の世界を表現しています。