袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】

袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】

通常価格
$6,685.00 (税込)
販売価格
$6,685.00 (税込)
通常価格
$13,369.00
売り切れ
単価
あたり 

文様説明

豊国富貴錦(ほうこくふうきにしき)

帯の柄は桃山時代に京都東山に建立した、武将・豊臣秀吉の廟所の極楽門を滋賀県宝厳寺の唐門(国宝に指定)へ移築した、その唐門に装飾された牡丹唐草の彫刻に着想を得ました。力強く削り出された躍動感あふれる牡丹の迫力をそのままに、金銀箔、数多の色箔の輝きで大胆に配色し、桃山様式の豪華絢爛で﨟たける世界を再構築しました。吉祥文様でもある牡丹は富貴の象徴とも呼ばれる百花の王。他に類を見ない美しさと品格が漂います。

たつむら的コーディネート

~豊国富貴錦×白磁色の訪問着~

百花の王、牡丹の色香が漂う、唯一無二のエレガント

金銀箔や色箔の輝きと大胆な構図で描かれた、大輪の牡丹が圧倒的な美しさを放つ「豊国富貴錦」。百花の王と呼ばれる牡丹には、えも言われぬ美しさが宿ります。インパクトのある糸芭蕉が描かれた訪問着で、帯のダイナミズムと調和させました。また、合わせる帯揚げや帯締めは白を基調にして清楚な雰囲気を大切に、印象に残る色を少しだけ用いて装いのアクセントに。ジュエリーを選ぶかのように上質なビーズが輝くクラッチバッグを添えれば、立食パーティなどでトータルの装いを見ていただきたい、大人の女性にふさわしい華やぎのスタイルに。

商品説明

龍村美術織物の袋帯は表も裏も同じ糸で織り上げられた「本袋(ほんぶくろ)」という希少な独自の織り方を行っています。帯自体に縫製の継ぎ目がありませんので、体へのフィット感に優れており、長時間お締めいただいても、ずれることなく心地良い着用感を味わって頂けます。柄付けは六通となっており、合わせるきものは、振袖、訪問着、付下げ、色無地など幅広く、パーティ、式典などのおめでたい席、会食といった華やかなシーンに好適です。

※ご購入後、帯のお仕立に約3週間程お時間を頂きます。お仕立代は無料です。
※当商品については、ご注文後の「お仕立て」が伴う商品となっております。お仕立て後の帯は原状回復が出来ない為、お支払い方法にて後払いとなる「代金引換」をご利用頂けません(「代金引換」をご選択されているご注文はキャンセル扱いとさせて頂きます)。予めご了承下さい。
※アウトレット品の為に、包装は不可となります。

サイズ(cm): (お仕立時):1丈1尺8寸(約4.5m)

詳細情報

商品名: 袋帯 豊国富貴錦【WEB限定】
商品種別:
サイズ(cm): (お仕立時):1丈1尺8寸(約4.5m)
関連タグ: WEB限定アウトレット品包装不可袋帯
備考:

お客様レビュー

商品をご覧になりたい方は…

各種WEB限定帯はショールームでお手に取ってご覧頂けます。
※商品在庫が無い場合もございますので、ご来店の際には事前にご連絡下さい。
お問い合わせ

■関西店/ショールームへのアクセスはこちら [ MAP

〒615-0022
京都市右京区西院平町25 ライフプラザ西大路四条2階
075-325-5580
・営業時間:9:00~17:30
・休日:土曜日、日曜日、祝日

関東店はショールームがございませんが、事前にご予約頂ければご覧頂けます。
■関東店へのアクセスはこちら [ MAP
〒104-0042
東京都中央区入船一丁目5番11号 弘報ビル6階
03-3551-5756
・営業時間:9:00~17:55
・休日:土曜日、日曜日、祝日

龍村美術織物について

こだわり
「独創」と「復元」そして「美的感覚」、これら三要素は初代平藏より連綿と受け継がれた当社の基本精神です。織物における「美術織物」という新しい分野を確立した当社のこだわりをご紹介いたします。
歴史
古代織物の研究と復元、それを基盤としながら「美術織物」という新しい分野を確立した初代龍村平藏。現在まで一貫して、世界に美術織物の素晴らしさを発信する当社の道のりをご紹介いたします。
龍村平藏について
織物の世界に「革新」を持ち込んだ、初代龍村平藏。法隆寺、正倉院に伝わる古代裂など伝統的な織物の研究に尽力し、復元の第一人者として織物の地位を「芸術の域」にまで高めた功績の一端をご紹介いたします。