コレクション:
文様特集
寿花文(じゅかもん)

菊は、その姿・色・香りの優れていることにより、我が国において特に愛好されてきました。その菊花と、長寿を意味する寿を配し、地には疋田鹿子をもちい、文様構成しました。
明治39年、初代龍村平藏(1876~1962)の考案による組織をもって、絞りの風韻を錦上に織り成したものです。