*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。
詳細情報
お客様レビュー
商品説明
とてもシンプルな形状と、伝統的な柄の数々が存在感を放ちます。名刺入れが1つ、ポケットが1つ付属しています。ビジネスでのご使用だけで無く、カードいれとしても便利で、どのようなお召し物であっても、馴染む美しさです。一目で目を引く存在感は、初対面の方とも、この名刺入れを通して新たな話題が生まれるかもしれません。
柄の持つイメージにとらわれる事なく、男女問わずどのような柄でもお選びお使い頂けます。人気の定番柄であっても、現代的な柄であっても、スマートな形状をした名刺入れが、伝統とトレンドを感じ取れるモダンなアプローチをかけています。それによって名刺入れは自信や品格に満ちた表情を持ち、変わらないエレガンスを演出します。
※裏地の色は写真とは異なる場合がございます。予め御了承下さい。
文様説明
獅噛鳥獣文錦(しかみちょうじゅうもんにしき)
京都東山の高台寺に、豊臣秀吉が用いたと伝えられている陣羽織(重要文化財)が所蔵されている。
用いられた裂地は絹の綴織であり、もとは敷物か壁掛であったと思われ、十六世紀ごろペルシャ付近で織られたものと推定される。
獲物におそいかかる獅子は、シベリアのスキタイ民族特有の文様であり、文様を囲む輪郭は中世の回教文化のもの、孔雀等は印度文物の影響をうけており、またこれらの文様を巧みに綴織にする技は中国の技術であり、材料にはペルシャ特有のモール糸が使われていた。これらの文様、技術、材料を集めたこの陣羽織は東西文化の交流を実証する貴重な文化財であり、たまたまオランダ・ハーグ市のテッセン男爵所蔵の敷物にも同じ文様、同じ織方のものが発見されている。この綴織の逸品から、原本の雰囲気に出来るだけ忠実に、異国情趣あふれる経錦を織り出した。