詳細情報
商品名: | 数珠入 大 獅子狩文錦 |
---|---|
商品種別: | 数珠入 |
サイズ(cm): | W17.0×H11.0 |
関連タグ: | 和小物、 念珠入、 法隆寺裂、 |
備考: | 裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。 |
その他: | ギフトラッピングサービス 対応 |
お客様レビュー
商品説明
数珠は仏具のため直接カバンにはいれず、数珠入に収め大切に取り扱いますが、そのため数珠を入れるポケットには中綿加工が施され、外部からの衝撃を緩和させる効果があります。裂が持つ古き良きデザイン性と機能の両面から、シンプルでありながらも実用的な商品となっております。
冠婚葬祭・仏事以外の場面でも、日常使いの小物入れ・バッグインバッグなどと用途は多様です。本来の用途だけにとらわれない、デザインと機能を併せ持った、人の心を惹きつける魅力に満ちたあふれたアイテムです。
文様説明
獅子狩文錦(ししかりもんにしき)

法隆寺に伝わる国宝「獅子狩文様錦」は「四天王紋旗錦」とも呼ばれています。ササン朝ペルシャの典型的文様構成である、連璧円文内に中央の花樹を境とした左右対称の構図をもち、ペルシャ風の四人の騎士が有翼の駿馬を御し、飛びかゝる獅子を射ようとする活動的な文様で、いわゆる狩猟文様と称される図形です。本品は、その獅子狩文様錦の変形で、花樹を除き、ペルシャ騎士を一人にし、獅子を一頭にして、円文の四隅には華麗な華文を配し、新しい構図により経錦の織法で織り出したものであります。