裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

裂裏札入 七曜太子

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 裂裏札入 七曜太子

裂裏札入 七曜太子

通常価格
¥8,250 (税込)
販売価格
¥8,250 (税込)
通常価格
売り切れ
単価
あたり 

使うたびにシルクの柔らかな手触りが楽しめる、龍村裂で覆われた財布。毎日、長く使うものだからこそ、こだわりの品を選びたいものです。たくさんの色、柄、形の中からお好みのデザインをぜひお探しください。


ラッピング:ギフトラッピングサービス 対応

サイズ(cm): W18.0×H9.0

詳細情報

商品名: 裂裏札入 七曜太子
商品種別: 財布
サイズ(cm): W18.0×H9.0
関連タグ: 和小物春財布裂裏裂裏札入長財布
備考: 裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。
その他: ギフトラッピングサービス 対応

お客様レビュー

商品説明

無駄を省いた、シンプルで薄くて軽い札入です。薄作りで、着物の袂や帯の間にお入れいただいてもかさばりません。カード入れは4つ。クレジットカードも問題なく入ります。またお札入れは段違いで2つ付いていてレシートやお札などに分けてご使用いただくことも可能です。パーティーの際や旅行用のサブお財布などさまざまな用途に最適です。

※裏地の色は写真とは異なる場合がございます。予め御了承下さい。

文様説明

七曜太子(しちようたいし)

七曜太子は法隆寺に伝来する絣錦の一つで、文様は七つの星をかたどり、技法は一本の経糸を五色に染め分けて、微妙流麗な韻律を構成しています。飛鳥時代に印度の文化が日本に伝来したものと考えられます。茶人がこの類裂(他に二柄現存する)を総称して太子間道と呼ぶのは、聖徳太子ご所用の裂地と伝えるところによるものでありましょう。