*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。
詳細情報
お客様レビュー
商品説明
お茶席ではもちろん香炉の敷物などインテリアのワンポイントとしてもご利用いただけます。茶道流派のひとつ、裏千家流などでお使いいただける古帛紗です。
【 紗(しゃ)について 】
織り目が粗く透け感がある生地です。涼しげで夏のご使用に適しています。
文様説明
稜華文錦(りょうかもんにしき)
原品は紫地に黄で図案化した唐花文様を線描的に織出した緯錦であり、軽快で織り崩れが見られない美しい錦です。織出された文様には、正倉院宝庫にある銀平脱鏡箱や銀平脱八角鏡箱の平脱文様との共通性が感じられ、奈良時代特有の文様といえましょう。同じく正倉院蔵の鳥毛篆書屏風の縁裂にこの錦が使用されています。