詳細情報
商品名: |
裂裏名刺入 猪目文 |
商品種別: |
名刺入
|
サイズ(cm): |
W11.0×H7.0 |
関連タグ: |
カードケース、
カード入れ、
名刺入、
和小物、
裂裏名刺入、
|
備考: |
裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。
|
商品説明
とてもシンプルな形状と、伝統的な柄の数々が存在感を放ちます。名刺入れが1つ、ポケットが1つ付属しています。ビジネスでのご使用だけで無く、カードいれとしても便利で、どのようなお召し物であっても、馴染む美しさです。一目で目を引く存在感は、初対面の方とも、この名刺入れを通して新たな話題が生まれるかもしれません。
柄の持つイメージにとらわれる事なく、男女問わずどのような柄でもお選びお使い頂けます。人気の定番柄であっても、現代的な柄であっても、スマートな形状をした名刺入れが、伝統とトレンドを感じ取れるモダンなアプローチをかけています。それによって名刺入れは自信や品格に満ちた表情を持ち、変わらないエレガンスを演出します。
文様説明
猪目文(いのめもん)
神社や仏閣の扉、様々な器具の飾りの部分にみられるハート型の文様は、猪の目に形が似ていることから、猪目とよばれています。猪はその目力で、魔除け、厄除けとして祭られ、火伏せの神様の御使いであり福を司るとされています。
又、刀装飾にある柄と刀身をつなぐ目釘をおおう金具を目貫といい、時代を経て次第に刀装の中心となり、その中には猪の精緻な作例も多く見られます。
猪目を持つ装飾金具を立涌状に構成し、中央に目貫にみられる猪を配し、経錦として織り成しました。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします