詳細情報
商品名: |
古帛紗 神環文 |
商品種別: |
古帛紗
|
サイズ(cm): |
W16.0×H15.0 |
関連タグ: |
ふくさ、
へび、
巳、
干支、
春の茶道具、
茶道具、
|
備考: |
裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。
|
商品説明
お茶席ではもちろん香炉の敷物などインテリアのワンポイントとしてもご利用いただけます。
茶道流派のひとつ、裏千家流などでお使いいただける古帛紗です。
文様説明
神環文(しんかんもん)
紀元前の頃より、蛇は脱皮して大きく成長する様や強い生命力などから不老不死の象徴とされてきました。
ギリシャ神話においては、医をつかさどるアクレピオスの杖にも蛇が巻き付いています。
本品は経錦ならではの趣あるものとし、配色に創意を加え彩り豊かに織り成しました。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします