詳細情報
商品名:
|
信玄袋 円文白虎朱雀錦 |
商品種別:
|
信玄袋
|
サイズ(cm):
|
W20.5×H27.0×D2.0 |
関連タグ:
|
合切袋、
巾着、
法隆寺裂、
虎、
袋物、
鳥、
|
備考:
|
裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。
|
その他:
|
ギフトラッピングサービス 対応 |
お客様レビュー
レビューを送信していただきありがとうございます。
あなたの意見は大歓迎です。彼らもそれを楽しむことができるようにあなたの友人とそれを共有しましょう!
Be the first to review this item
Filter Reviews:
×
Clear filter
More Filters
今回、信玄袋(円文白虎朱雀錦 小茶)で制作して頂きました。色味が思った通りの出来上がりで、大変気に入っています。普段お寺に行くことが多いので、お念珠や経本等の法具一式を入れるのに使用しています。出し入れもしやすく、使用感も最高です。ありがとうございました。
小赤
商品説明
信玄袋は裂製のマチなし手提で、口を紐で締める巾着袋です。明治中期以降から流行し、和服を着た際に小物入れなどに使うだけでなく、最近では洋装カジュアルに用いてコーディネートしてみるのもおすすめです。従来の発想にとらわれない、多様な使い方が出来るアイテムです。
文様説明
円文白虎朱雀錦(えんもんびゃっこすざくにしき)
ササン朝ペルシャ式の円文に囲まれた白色の動物は、四神文の一つである白虎で、赤い鳥は同じく四神文の一つの朱雀です。白虎は西方の守護神で、朱雀は南方の守護神であると中国古代では信じられていました。原品は法隆寺伝来の錦で飛鳥時代の作品であり、周囲の唐草も当時の典型的な文様といえます。本品は、この原品に少しの変化を求めて、現代版に織り出した作品であります。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします