詳細情報
お客様レビュー
商品説明
小さくてころんとしたフォルムがキュートな巾着袋です。手頃なサイズ感と佇まいがとても愛くるしく、どのようなお召し物の際に持っても、全く違和感が無く馴染むとても可愛らしくも万能のアイテムです。高級絹織物の伝統柄からシックで落ち着いた柄まで、多数ラインナップされています。口が大きく開くため、小物を簡単に見つけ出し入れする事ができ、 使い勝手に優れた巾着となっております。見た目以上に収納力にも優れていて、中に入れる物は、コスメポーチとして化粧品を入れたり、その他にもお菓子や小物を入れたりと多種多様な使い方が可能です。創業120年の伝統の技が息づく絹織物の姿と、ミニ巾着がもっている可愛らしい個性ある姿が、遊び心がありながらも実用的で大変お薦めの商品です。
文様説明
獅噛鳥獣文錦(しかみちょうじゅうもんにしき)
京都東山の高台寺に、豊臣秀吉が用いたと伝えられている陣羽織(重要文化財)が所蔵されている。
用いられた裂地は絹の綴織であり、もとは敷物か壁掛であったと思われ、十六世紀ごろペルシャ付近で織られたものと推定される。
獲物におそいかかる獅子は、シベリアのスキタイ民族特有の文様であり、文様を囲む輪郭は中世の回教文化のもの、孔雀等は印度文物の影響をうけており、またこれらの文様を巧みに綴織にする技は中国の技術であり、材料にはペルシャ特有のモール糸が使われていた。これらの文様、技術、材料を集めたこの陣羽織は東西文化の交流を実証する貴重な文化財であり、たまたまオランダ・ハーグ市のテッセン男爵所蔵の敷物にも同じ文様、同じ織方のものが発見されている。この綴織の逸品から、原本の雰囲気に出来るだけ忠実に、異国情趣あふれる経錦を織り出した。