
*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。
詳細情報
お客様レビュー
商品説明
茶道流派のひとつ、裏千家流などでお使いいただける古帛紗です。お茶席ではもちろん香炉や一輪挿しの敷物など、インテリアのワンポイントとしてもご利用いただけます。
文様説明
シャーティーの虎(しゃーてぃーのとら)

インドには多種多様な動物や植物が生息しています。中でもトラは「国獣」とされ、世界一を誇る生息数となっています。
この文様は北インドのべナレスでつくられた伝統的衣装シャーティー( サリー) に描かれた動物文を出典としており、中でもベナレスは多くの織物生産が盛んな街です。
古来より優れていたインドの織物を生き物の息吹を感じさせる経錦として織りなしました。