木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦

木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦

通常価格
¥79,200 (税込)
販売価格
¥79,200 (税込)
通常価格
売り切れ おすすめ
単価
あたり 

美術品としての織物はインテリアとして飾って頂く事で、空間をワンランク上のグレードに演出致します。図案の芸術と機織りの技が存分に込められた織物作品を、お手元で心行くまでご堪能下さい。


ラッピング:ギフトラッピングサービス 対応

サイズ(cm): 敷物 W25.0 × H24.5 / 人形W18.5 × H23.0 × D15.0

詳細情報

商品名: 木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦
商品種別: 人形
サイズ(cm): 敷物 W25.0 × H24.5 / 人形W18.5 × H23.0 × D15.0
関連タグ: インテリア五月人形木目込み人形正倉院裂節句
備考: 裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。
その他: ギフトラッピングサービス 対応

お客様レビュー

商品説明

木製の胴体に溝を彫り、そこに裂地の端を埋め込んで衣装を着せた「木目込み」人形。胴体が木製のため、お衣装が型崩れせず、飾りやすく、非常に取扱いやすい人形となっています。飾り付けや収納がとても簡単で、何よりもコンパクトなため小さなスペースに飾れることがポイントです。季節感を出すインテリアとして、玄関や応接室にもおすすめです。

今にも弓矢を引きそうな、威風堂々とした木目込み五月人形。龍村裂の豪華な衣装が初々しくも凛々しいお顔を引き立て、弓矢は細部まで忠実に表現されています。

狩衣は、「御軾鳳凰文錦(ぎょしきほうおうもんにしき)」を使用。袴は、高級感溢れる、金の煌めきが美しい「葡萄唐草文錦(ぶどうからくさもんにしき)」。

お子様や、お孫様の健やかな成長を願い、小さな心にいつまでも残る思い出を龍村美術織物のお人形と共に刻んでいただければ、幸いです。

2025年5月5日(月)「こどもの日」までに人形の到着をご希望の場合は、4月24日(木)までにご注文の完了をお願い申し上げます。何卒ご了承下さい。
※人形細部および各備品について、写真と変更になる場合がございます。予め御了承下さい。

文様説明

御軾鳳凰文錦(ぎょしきほうおうもんにしき)

原品は聖武天皇が御使用になった肘掛(軾)にはられている裂地で、葡萄唐草をめぐらした円文の中に一羽の鳳凰を織出しています。円文の中に動物を置くペルシャ式の文様構成と、中国の文様である鳳凰、そして葡萄唐草という東ローマ式の意匠とが巧みにひとつの構図をなしており、奈良時代の文化振幅を如実に物語るものといえます。文様、配色、織技のそれぞれにすぐれた緯錦です。 本品では、原品の図様を縮小し織法は経錦にして、そのもつ独得の風趣を生かした配色を工夫しました。

Recently Viewed 最近見た商品

  • 木目込み五月人形 御軾鳳凰文錦
    通常価格
    ¥79,200 (税込)
    販売価格
    ¥79,200 (税込)
    通常価格
    ¥0
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 裂裏札入 五葉華文
    通常価格
    ¥8,250 (税込)
    販売価格
    ¥8,250 (税込)
    通常価格
    ¥0
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 金封袋 壬生寺裂
    通常価格
    ¥8,800 (税込)
    販売価格
    ¥8,800 (税込)
    通常価格
    ¥0
    単価
    あたり 
    売り切れ
  • 懐紙入 壬生寺裂
    通常価格
    ¥7,700 (税込)
    販売価格
    ¥7,700 (税込)
    通常価格
    ¥0
    単価
    あたり 
    売り切れ