数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。

  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦
  • 画像をギャラリービューアに読み込む, 数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦

通常価格
¥14,300 (税込)
販売価格
¥14,300 (税込)
通常価格
売り切れ
単価
あたり 

茶道を嗜む多くの方にご愛用頂く龍村裂の品々。様々な美しい文様の織物が、今日もお茶席に華を添えています。茶道具を扱うお手元を、さりげなく、艶やかに彩る、織物の美をお楽しみ下さい。


ラッピング:ギフトラッピングサービス 対応

サイズ(cm): W21.0×H15.0×D3.0

詳細情報

商品名: 数寄屋袋 獅噛鳥獣文錦
商品種別: 数寄屋袋
サイズ(cm): W21.0×H15.0×D3.0
関連タグ: 茶道具豊臣秀吉陣羽織高台寺
備考: 裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。
その他: ギフトラッピングサービス 対応

お客様レビュー

商品説明

お茶席に必要な小物をまとめてお入れする小物入れです。ふくさや懐紙入とお揃いでコーディネートすることができます。また個性的な柄は普段使いのサブバッグとしてお使いいただくのもおしゃれです。

見えないところにまで、こだわってお作りしています。茶道をされない方は、化粧ポーチや、バックインバックにもお使いいただけます。バラバラと鞄の中で散らばる小物をまとめておくのに調度良いサイズです。

※裏地に”たつむらオリジナルネーム”を使用。
※留め具が写真とは異なる場合があります。予めご了承願います。

■商品活用術「数寄屋袋」編

当社の人気商品「数寄屋袋」。元々はお茶道具の一つではありますが、それだけにとどまらない便利な使い勝手が好評です。
商品活用術「数寄屋袋」編の続きはこちらから

文様説明

獅噛鳥獣文錦(しかみちょうじゅうもんにしき)

京都東山の高台寺に、豊臣秀吉が用いたと伝えられている陣羽織(重要文化財)が所蔵されている。 用いられた裂地は絹の綴織であり、もとは敷物か壁掛であったと思われ、十六世紀ごろペルシャ付近で織られたものと推定される。 獲物におそいかかる獅子は、シベリアのスキタイ民族特有の文様であり、文様を囲む輪郭は中世の回教文化のもの、孔雀等は印度文物の影響をうけており、またこれらの文様を巧みに綴織にする技は中国の技術であり、材料にはペルシャ特有のモール糸が使われていた。これらの文様、技術、材料を集めたこの陣羽織は東西文化の交流を実証する貴重な文化財であり、たまたまオランダ・ハーグ市のテッセン男爵所蔵の敷物にも同じ文様、同じ織方のものが発見されている。この綴織の逸品から、原本の雰囲気に出来るだけ忠実に、異国情趣あふれる経錦を織り出した。