詳細情報
商品名: |
古帛紗 祥龍宝華文 |
商品種別: |
古帛紗
|
サイズ(cm): |
W16.0×H15.0 |
関連タグ: |
ふくさ、
古帛紗、
茶道具、
|
備考: |
裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。予めご了承下さい。
|
商品説明
お茶席ではもちろん香炉の敷物などインテリアのワンポイントとしてもご利用いただけます。
茶道流派のひとつ、裏千家流などでお使いいただける古帛紗です。
文様説明
祥龍宝華文(しょうりゅうほうかもん)
龍は、古来中国では独創的な霊獣で鳳・麟・亀と共に四霊とされ、且つその長といわれています。
この経錦の龍は、明代の裂に範をとり、前肢で地を押さえ、蛇身は顔をめぐって倒立する様子を現し、花王と呼ばれる牡丹、吉祥を表わす宝尽くし文様と組み合わせ、縁起の良い文様として構成致しました。
経錦ならではの配色とし、彩り豊かに錦上に織り成しました。
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします