コレクション: 文様特集 花鳥梅花文錦(かちょうばいかもんにしき)

日本の染織史において、法隆寺裂のあとに現れる厖大な伝世染織群が正倉院裂と云われるものです。この原品も、その中の一つで、緑地に一見梅花と思われる六弁の花を互いの目におき、その間には瓔珞の如きものと小さい可憐な鳥を配した文様で、緑、赤、浅紅、白の配色も美しい錦であります。 幡身や箱の覆、その他楽服など多くのものに用いられたのをみても奈良時代に愛用された錦の一つでありましょう。 本品は往時の趣を損なうことのないよう、気品高く味わい深い経錦の織法で織り成したものであります。
37個の商品
  • Previous
  • ページ: 1 / 2
  • Next
  • 花瓶敷 花鳥梅花文錦
  • テーブルセンター 花鳥梅花文錦
  • 古帛紗 花鳥梅花文錦
  • ミニ巾着 花鳥梅花文錦
  • 出帛紗 花鳥梅花文錦
  • ペンシルケース 花鳥梅花文錦
  • 楊枝入 差し込みタイプ 花鳥梅花文錦
  • がま口印鑑ケース 花鳥梅花文錦
  • 3.5ラクトコイン入 花鳥梅花文錦
  • 縦型カードケース 花鳥梅花文錦
  • 懐紙入 花鳥梅花文錦
  • 御朱印帳 花鳥梅花文錦
  • テーブルランナー 花鳥梅花文錦【WEB限定】
  • 数珠入 大 花鳥梅花文錦
  • 仕立て名古屋帯 花鳥梅花文錦
  • チャック付札入(皮裏財布) 花鳥梅花文
  • 二折札入 花鳥梅花文
  • こぎれ 花鳥梅花文錦
  • スマホケース 花鳥梅花文 iPhone専用
  • がま口コスメポーチ 花鳥梅花文錦
  • 信玄袋 花鳥梅花文錦
  • 金封袋 花鳥梅花文錦
  • 数珠入 花鳥梅花文錦
  • 鈴付コイン入 花鳥梅花文錦
  • Previous
  • ページ: 1 / 2
  • Next