
*裁断の都合で表示画像と異なる柄どりになる可能性があります。
詳細情報
お客様レビュー
商品説明
信玄袋は裂製のマチなし手提で、口を紐で締める巾着袋です。明治中期以降から流行し、和服を着た際に小物入れなどに使うだけでなく、最近では洋装カジュアルに用いてコーディネートしてみるのもおすすめです。従来の発想にとらわれない、多様な使い方が出来るアイテムです。
文様説明
角倉文(すみのくらもん)

桃山時代の京洛の豪商であり、茶人でもあった角倉了以の名称に由来する「名物角倉金襴」は、一茎の花樹とそれを振り返る愛らしい兎の姿態、その足もとに土坡という 〝作り土〟の洗練された意匠であります。
原品は、萌黄地に文様を金箔であらわした金襴ですが、本品はそれに創意をくわえ、経錦にて織り成したものです。